三大式典
新しい年を迎え、1年の平穏と息災を祈るとともに、より一層の信行増進を誓う式典。
建長5年4月28日に日蓮聖人が立教開宗された日を祝い、弘通の念を新たにする式典。
弘安5年10月13日にご入滅された日蓮聖人に報恩謝徳し、弘通を誓う大法要。
お盆にあわせて、各支部・地区にて営まれる法要。
参詣のご信者が施主となり、有縁のご精霊の回向を行います。
春と秋のお彼岸にあわせて各支部・地区の納骨堂にて営まれる法要。 ご信者が施主となり、納骨されているご精霊の回向を行います。
日隆上人が興された八品派の先師上人、および門流の発展に貢献された 方々に対して報恩感謝を行う式典。
初代会長・秋尾先生以来の代々の先生、ならびに当会の発展に寄与された方々に対して報恩感謝を行う式典。
11月の総講において、子どもたちの無事成長を御礼言上し、あわせて身体健全や学業成就、信心継承などを祈願します。
1月の総講において、成人を迎えたご信者が、御法様やご家族に対して報恩感謝を申し上げ、さらに立派な社会人になることを誓います。
「講」とは、「信仰上の同じ目的のもとに集まる集団、またはその集団によって営まれる法要や講義」のことです。
浄風会では、日曜日に各支部・地区の浄風会館でおこなわれる講のことを「総講」と称しています。
総講では、お看経とご法門があり、参詣後にはさまざまな集いが催されます。
お講席とは、ご信者のお宅で、同じ地域に所属するご信者が集って営まれる講のことです。
お講席では、家内の諸々の御祈願やご先祖のご回向ができ、御法門を拝聴できます。
また地域のご信者同士のコミュニケーションをはかっています。
年1 回、夏期に開催される全国的な勉強会です。
毎年さまざまテーマで、ご信心について学びます。
各支部・地区会館またはご自宅にて受講することができます。
各支部・地区ではさまざまな活動がおこなわれています。ご信心について語り合う場や、お花見や趣味の集いといったレクリエーションなども開催しています。
信者になったら何をするのか、お布施について、入会・退会についてなどの質問をまとめました。その他気になることがあればお問合せフォームからご質問いただけましたらお答えいたします。
お悩みのご相談でも大丈夫です。プライバシーに関わることはお聞きいたしませんので安心して下記の電話、またはお問合せフォームからご連絡ください。フォームは365日受け付けております。
東京本部会館
毎週日曜日、午前 11 時から参詣できます。
事前に電話やお問合せフォームでご連絡いただくか、当日直接お越しいただく場合は、
会館内のどなたかにお声がけいただければご案内いたします。
東京本部以外
事前に電話やお問合せフォームでご連絡いただければご案内いたします。
本部
03-5814-3262
火曜~日曜 9:00 ~ 17:30