浄風会では2ヶ月に1回、
機関誌「浄風」を発刊しております。
ここではクリックで表紙と目次をご覧いただけます。
本誌をご覧になりたい方は「お問合せ」から
お申し込みください、郵送いたします。

2024年12月(552号)

2024年10月(551号)

2024年8月(550号)

2024年6月(549号)

2024年4月(548号)

2024年2月(547号)

2023年12月(546号)

2023年10月(545号)

2023年8月(544号)

2023年6月(543号)

2023年4月(542号)

2023年2月(541号)

2022年12月(540号)

2022年10月(539号)

2022年8月(538号)

2022年6月(537号)

2022年4月(536号)

2022年2月(535号)

2021年12月(534号)

2021年10月(533号)

2021年8月(532号)

2021年6月(531号)

2021年4月(530号)

2021年2月(529号)

2020年12月(528号)

2020年10月(527号)

2020年8月(526号)

2020年6月(525号)

2020年4月(524号)

2020年2月(523号)

初めての方へ

浄風会の教え

浄風会は、「南無妙法蓮華経」のお題目を唱えることで、誰もが意義ある人生を送れると説きます。また、個人の幸せだけでなく社会の平和を目指しています。

浄風会の教え

全国の会館

全国に16の支部・地区があり、12箇所に会館があります。
各支部・地区ではそれぞれに婦人会やクラブなどの活動もあり、いずれもご見学いただけます。

全国の会館

よくある質問

信者になったら何をするのか、お布施について、入会・退会についてなどの質問をまとめました。その他気になることがあればお問合せフォームからご質問いただけましたらお答えいたします。

よくある質問

浄風会をもっと知りたい方は

まずはお話を聞いてみたい、
質問があるなどの場合

お悩みのご相談でも大丈夫です。プライバシーに関わることはお聞きいたしませんので安心して下記の電話、またはお問合せフォームからご連絡ください。フォームは365日受け付けております。

参詣の様子を見てみたい

東京本部会館

毎週日曜日、午前 11 時から参詣できます。
事前に電話やお問合せフォームでご連絡いただくか、当日直接お越しいただく場合は、
会館内のどなたかにお声がけいただければご案内いたします。

東京本部以外

事前に電話やお問合せフォームでご連絡いただければご案内いたします。

本部

03-5814-3262

火曜~日曜 9:00 ~ 17:30

お待ちしてます!